鬼怒川パークホテルズを知る

コンセプト


この旅館での時間が、どんな道を選んでも、一生の宝物になる


四季折々の景色に包まれ、心からの安らぎを感じる――。 鬼怒川の渓谷沿いに佇む「鬼怒川パークホテルズ」は、訪れるすべてのお客様に、特別な時間をお届けする温泉宿です。

創業は1950年。日帰り温泉施設として歩み始め、1962年にホテルとしての扉を開きました。 以来、時代とともに進化を続けながらも、変わらず大切にしてきたものがあります。 それは、「ここで過ごした時間が、一生の宝物になる」そんな瞬間を刻んでいくこと。

お客様に心からのくつろぎを感じていただくために、 私たちは温泉だけでなく、「水辺のカフェテラス」やバーベキュー広場など、 自然とともに楽しめるさまざまなレジャー体験もご用意しています。

人と人とのつながりを大切にしながら、 お客様一人ひとりに寄り添うおもてなしを。

それが、鬼怒川パークホテルズの想いです。活動してくれるかたの、ご応募をお待ちしてます!

4つの個性豊かな客室で “自分だけの旅” を支える仕事


旅のスタイルは、お客様それぞれ違うもの。


だからこそ、鬼怒川パークホテルズでは、 4つの異なる宿泊施設 をご用意しています。

・木楽館(きらくかん) ― 落ち着いた和の趣を大切にした本館

・木の館(きのやかた) ― 日本古来の色彩や文様にこだわった伝統美の空間

・木心亭(もくしんてい) ― 侘び・寂びを感じる離れの隠れ家

・パークコテージ ― カジュアルな雰囲気で自由に過ごせるアメリカンスタイルの宿泊棟

ここを訪れるお客様は、家族との大切な時間を楽しむ方、特別な記念日を過ごす方、日本の文化を体験したい海外のお客様…

それぞれの想いを胸に、この場所にいらっしゃいます。

私たちの役割は、そんなお客様一人ひとりの“旅”を支えること。お食事のひと皿に、客室のしつらえに、そして何より、心を込めたおもてなしに。

あなたのひと言が、お客様の旅の思い出になる。あなたの心配りが、「また来たい」と思っていただける理由になる。

国内外問わず、多くのお客様にご利用いただくため、
外国語スキルを活かして活躍できる場面もたくさんあります。

「旅の記憶に残るひとときを届けたい」そんな想いを持つあなたと、一緒に働けることを楽しみにしています。


鬼怒川の文化を1000年先まで紡ぐ―共に歩む仲間を募集しています


「鬼怒川パークホテルズ」は、ただの職場ではありません。

代表が毎年の年始に必ず話すのは、 「一緒に働く人たちは “パーク丸” という船の一員。一度乗ったら、全員の人生を預かる覚悟で支えていく。」 ということ。

実際に、どんなに経営が厳しい時でも、 ここでは “リストラ” という言葉が出たことは一度もありません。 それは、ホテルの成長のためには、 「人」が何よりも大切だから。

「長く安心して働ける場所でありたい」 「支え合いながら、成長できる職場でありたい」

そんな想いを胸に、私たちは日々、お客様をお迎えしています。

そして今、私たちが目指しているのは、創業100年を超え、1000年先の未来へと続く “エターナル企業” になること。

時代が変わっても、ここで生まれる “一生の宝物” となるような時間を、世代を超えて紡ぎ続けるために。

ここでしか味わえない出会いや経験を通して、あなた自身も “一生の宝物” になるような時間をつくっていきませんか?

鬼怒川パークホテルズは、あなたをお待ちしています。

職種事業内容

お客様の旅の目的や好みに合わせて選べる、4つの宿泊施設をご用意。

海外からの旅行者、ご年配の方から学生まで、幅広いお客様が訪れる旅館です。

木楽館(きらくかん) ― 誰もが快適にくつろげる、本館

落ち着いた和の趣と機能性を兼ね備えた空間。車椅子でも過ごしやすい設計の客室もあり、眺めを楽しみながらゆったりと寛げます。

木の館(きのやかた) — 伝統美が息づく、和の非日常空間

日本古来の色調や意匠にこだわった設え。渓谷の景色を望む次の間付きの客室や、鬼怒川を臨む露天風呂付きの部屋など、贅沢な時間を提供します。

木心亭(もくしんてい) ― 侘び・寂びを感じる、離れの隠れ家

料亭風の上質な空間で、季節の移ろいを楽しむ宿。檜造りや石造りの露天風呂付きの客室で、静かに流れる時間を満喫できます。

パークコテージ ― 自由気ままに過ごせる、プライベートコテージ


鬼怒川の渓谷沿いに建つ独立型の宿泊棟。家族や友人と気兼ねなく、プライバシーを大切にしながら過ごせるカジュアルな空間です。

鬼怒川パークホテルズの仕事は、ただの「接客」ではありません。
それは お客様の大切な思い出の1ページを刻むこと。

✨ フロントスタッフ → 旅の始まりをワクワクさせる「案内人」
✨ 客室係 → くつろぎの時間を演出する「空間デザイナー」
✨ 調理スタッフ → 旅の思い出に彩りを添える「味のクリエイター」
✨ 接客スタッフ → お客様の心に残るひとときを生み出す「ホスピタリティのプロフェッショナル」

何気ない会話の中で、「この旅館を選んでよかった!」と言っていただける瞬間。
お客様が帰る時に「また来ます!」と笑顔で手を振ってくれる瞬間。

そんな 「記憶に残る時間」 を一緒につくれる喜びを感じて欲しいと思います。

カフェ事業
〜 水辺のカフェテラスで、地域の魅力を発信


鬼怒川温泉駅から徒歩5分。
ホテルの向かいにある 「水辺のカフェテラス」 では、地元産の食材をふんだんに使った料理を提供しています。

☕ こだわりのメニュー

・とちぎ和牛100%のハンバーグ
・素材の味を活かしたパスタやカレー
・季節のスイーツ & ドリンク

窓の外に広がる池を眺めながら、のんびりと過ごせる空間。
スタッフとして、料理を通じて鬼怒川の魅力を発信し、お客様のくつろぎの時間をつくります。

カフェのお仕事も、ただ料理を提供するだけではありません。
それは お客様の旅を、もっと特別なものにすること。

☕ バリスタとして、お客様の一杯にこだわるもよし。
🍰 スイーツを通じて、心がほぐれる時間を届けるもよし。
🌿 「おすすめの観光スポットは?」と尋ねられたら、旅のナビゲーターになるもよし。
目の前に広がる池と、心地よい風。


訪れるお客様にとって、ただの「カフェ」ではなく、 忘れられない旅のワンシーン になる。
そんな場所を、一緒に創っていきませんか?

それが、鬼怒川パークホテルズの想いです。活動してくれるかたの、ご応募をお待ちしてます。

レジャー振興事業
〜 旅の楽しみを、もっと自由に



🏕️ バーベキュー広場

「手ぶらでOK!」のバーベキュー施設。食材や用具の準備、後片付けまでサポートし、お客様が気軽に楽しめるサービスを提供しています。

♨️ 日帰り入浴

宿泊のお客様だけでなく、日帰りで気軽に温泉を楽しめるサービス。旅の合間の癒しの時間をお届けします。

🎨 益子焼ギャラリー「みち草」

館内に常設されたギャラリーでは、季節のイベントや展示を開催。伝統工芸を通じて、日本の美しさを発信しています。

Facebookでは鬼怒川の観光情報も発信中!

地域とともに、旅の魅力を伝える活動を続けています。持つあなたと、一緒に働けることを楽しみにしています。

職種と人を知る

スタッフの24時間&仕事のやりがい

採用情報・募集要項一覧

RECRUIT

鬼怒川パークホテルズ
|採用サイト

〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1409
TEL:0288-77-1289

募集要項一覧

公式ホームページはこちら